今年あんまり更新できないと思いますがネタはあるの
2005年11月12日 管理運営人 swee
当サイトへいらしていただきありがとうございます。
当サイトはネット上でボイスサンプルを公開する人のために、そのボイスサンプルのセリフを素材としておいてあるサイトです。この素材というものがメインコンテンツとなります。
わたしとしましては、「ネット声優に○○のお題」等のボイスサンプルを公開する人がセリフを考えるお題としてのかたちよりも、セリフを素材としておいてあるようなサイトのほうが、需要が多いのではと思ってこのサイトを立ち上げました。
ボイスサンプルのセリフが思いつかなくて困っている方は当サイトの素材をどうぞご活用下さい。
また、素材としてカラオケの音楽ファイルを配布しております。歌のサンプルとして利用することができます。
これら素材を利用する際は、利用規約をよく読み、規約にしたがって使用して下さい。
ネット上でボイスサンプルを公開する人とは、「声」の活動をしている人たちです。「ネット声優」「ボイスドナー」「ボイスコーポレーター(略してボイスコ)」「声の活動者」「声使い」「声の提供者」など様々な呼ばれ方をしています。また、歌のみの活動者として「ネットヴォーカル」と呼ばれる人も存在します。詳しくは、へるぷのネット声優とはを参照して下さい。
当サイトはそんな人たちを支援するサイトに分類されます。
ネット上での声の活動に嫌悪感のある方はお帰り下さい。
このサイトのトップページです。当サイトの一番基本的な概要や、更新履歴、当サイトからの目立たせたいメッセージを掲載しています。当サイトへのリンクはこのURI(http://voicesample.org/)推奨です。
などがあります。
このページです。ほーむより多少詳しいサイト概要・サイトマップと、目的、趣旨を掲載しています。
当サイトぼいさん。のメインコンテンツである素材のページです。ネット声優さんがボイスサンプルに使えるオケファイルやセリフの素材を配布しています。
があります。
ぼいさん。利用者様同士で使える掲示板です。
があります。
管理人のsweeが思ったことを書いているページです。時間のあるときに更新しています
当サイトから外部のサイトへのリンクです。
があります。
当サイト内のヘルプです。わからないことや、このサイトを利用する方にとって有益になるようなことを掲載しています。
などの他、管理人sweeへのメールフォームがあります。
リンクについてはこちらに記述してあります。リンクに使用できるバナーの募集などもしています。すでに作って下さった方のバナーも掲載されていますので是非ご覧下さい。
各素材と各種掲示板の利用規約を載せています。利用する際は必ず読んで規約に同意しておいて下さい。
当サイトを閲覧する際に参考とするべき仕様が書いてあります。レイアウトが崩れている場合などはここを読んで出来るだけ最適の環境にしてみて下さい。
当サイト管理運営人が責を負わないことを書いています。
当サイトのコンテンツの著作権について書いてあります。
当サイトの作成に協力してくださったすべての方、当サイトの素材である曲を提供して下さった方に感謝します。
当サイトでは感謝の印にリンクページにて必ずリンクをさせていただいております。もしリンクに問題がありましたら連絡下さい。
また、サイトの作成に協力した覚えがあるのにリンクされてないじゃないか!という方はフォームにて御一報下さい。すぐにリンクさせていただきます。